2017年度の中学入試もほぼ終了
2017年度の中学入試もほぼ終了いたしました。
生徒さんたちの受験結果も出そろい、受験ドクター横浜校でも、本年度の合格者の掲示をしております。今年もいろいろなドラマがありましたね。
また、たくさんの受験生たちが入試終了後に顔を出してくれて、直接、合格の喜びをお伝えいただいております。入試が無事終わってほっとしたような生徒さんたちの様子を見て、「あ~、大変だったけど、よくぞ頑張ったなぁ。最後までやりぬけて、ホントによかったなぁ」と、今までのことがよみがえり、私も感慨もひとしおです。
そんな受験生たちを見て気づくことがあります。
明らかに受験前よりも精悍(せいかん)な顔つきになっているのですね。「まだまだ子どもっぽいなぁ」と思っていた子が、いつのまにかしっかりとした雰囲気になっていて、中学入試という一つのヤマを乗り越えたという印象を受けます。
中学受験で学んだことは、これからの長い人生でも大きな財産となることは間違いありません。
今月の横浜校ブログは、私、I.Hから、受験を終えたばかりの生徒さんとこれから中学受験を経験する子に向けたメッセージをつづりたいと思います。
第一志望校に合格したきみへ
「第一志望校に合格する子は全受験生の何パーセントいるのか?」というのは、ずいぶん前から議論されていることです。正確な数値はよく分かりませんけれども、一説によると25%程度だそうです。つまり、4人に1人の割合です。決して高くはないでしょう? しつこいようですが、4人に3人は第一志望に入れずに悔し涙をのんでいるのです。
そういう意味では、きみはとても恵まれている人だと思います。
中学受験で成功を収めたのですから、素直に喜んでよいと思います。
でも、いつまでもその余韻には浸らないでください。
きみたちには未来があります。これで勉強が終了するわけではありません。中学に進学すると、机の前で行う勉強だけではなく部活や委員会、学校行事など様々な活動の場があります。どうか、それらに全力で取り組んでください。最初は「やりたくないなぁ…」と思うことでも、精一杯頑張れば、きっと得るものがあるはずです。
そして、中学生活を十分に楽しんでください!
第二志望校以下に合格したきみへ
中学受験、おつかれさまです。
これまでの受験勉強は大変でしたか? それとも、意外と楽でしたか?
いずれにしても、合格という嬉しい瞬間と、不本意ながら不合格という瞬間の2つを味わったことになりますね。これはとても貴重な経験なのです。
人生では「成功」と「失敗」ではどちらのほうが、糧(かて)になるでしょうか? 受験勉強を経験したきみなら、すぐにその答えは分かると思います。
そうですね、正解は「失敗」です。
言い古された言葉かもしれませんが、「失敗は成功のもと」なのです。長い人生では成功よりも失敗のほうが圧倒的に多いものです。「わたしは、決して失望などしない。なぜなら、どんな失敗も、新たな一歩となるからだ。」と言ったのは、かの発明王エジソンですが、大事なのは失敗をどのように次に生かすかということです。
また、ある私立中学の校長先生は入学式で「本校に第一志望で入ってきた子のほうが、そうでない子よりも伸びる」とおっしゃったそうです。確かにその通りです。縁があって入学した学校を誇りに思って、前向きに学園生活を送ってほしいものです。
胸を張って堂々と中学に進学してください!
これから中学受験を迎えるきみへ
きみが新小6なら、入試まであと1年弱、新小5ならあと2年弱すれば中学受験を経験します。まだ、きみにとっては「ずいぶん先のこと」かもしれません。確かに、これまでの人生の約1/10もあるのですから。
でも、だからこそ、しっかりと目標を定めて日々を送ってほしいと思います。小さな目標の積み重ねが大きな目標へとつながっていきます。
「中学受験でうまくいく子ってどういうタイプの子でしょうか?」という質問を、保護者の方からよく受けます。
中学受験を成功させられるかどうかは、「想像力」によるところが大きいと私は感じます。想像力とは、少し先の自分の状況を想像できるかということです。現在の自分の学力を考えて、志望校に届かないようであれば、届くように勉強すればよいだけの話です。「勉強していないし、テストの結果も良くないけど、何とかなるんじゃないかなぁ」と考える人が結構います。大半の小学生は楽観的です。失敗経験がない子が多いので、当たり前かもしれませんね。
はっきり、言いましょう。そのままだと何とかなりません! 何とかしようという気持ちさえあれば、何とかなります。もちろん、それなりの努力はしてもらいますが、やるべきことをやれば、必ず良い結果につながります。
人生は運に左右されることが多々ありますが、受験に関しては運はないと私は思っています。あるのは、学力のみです。そういった意味では、受験勉強ってとても平等な仕組みですよね?
受験ドクターでしっかりと勉強して、実力をつけ、自信をもって中学入試に臨めるように頑張りましょう!
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 栄光学園中学校の入試の特徴
- 春の学校訪問シーズン到来!
- 葉桜の季節
- めざせ坂の上
- 冬期講習直前
- 夏に向けて
- 新校長の桑田陽一です
- 横浜校の生徒さんを見ていて思うこと
- 新学年の公開テストの活用法
- 中学受験シーズンを終えて
- 年末年始の学習計画を立てましょう
- 秋の学習の重要性
- 9月以降の公開模試を活用しよう!
- 今やるべき学習
- 目標設定の3大原則
- 学習計画表を作って無駄をなくそう
- 春期講習の留意事項
- 神奈川県の中学校紹介
- 人生一度きりの中学受験、悔いのないように一緒に頑張っていきましょう!
- 神奈川県にあるミッション校
- 横浜の地名の由来
- 知識は関連付けて頭にいれることが大切
- I講師からのご挨拶
- 疑問に思ったことはその場で質問して解決しましょう
- 今の時期の6年生の学習
- テストは健康診断?
- 横浜校校長からご挨拶
- 1月入試スタート!
- 逗子開成の出題傾向
- 予防接種はお済でしょうか
- 逗子開成の海洋教育
- 個別プライベート1:1では授業見学が可能です!
- 重点校『浅野中』算数の出題傾向
- 学校の雰囲気や入試傾向についてのご質問が多くなっています
- 重点校『浅野中』社会の出題傾向
- 夏休みが終わり、9月になりました
- 重点校『浅野中』国語の出題傾向
- 夏休みを半分終えた今の学習状況は?
- 重点校『浅野中』理科の出題傾向
- 7月に入り、暑さが本格化している今日この頃。
- 5月半ばから夏休みに入るまでは学習安定期間
- 神奈川男子御三家の一角を担う浅野中学
- 夏休みに入るまでは、受験生にとっての学習安定期間
- 有意義なゴールデンウィークにしましょう!
- 春休みの学習計画練りましょう
- 中学受験、お疲れ様でした
- 1月に入り本格的に入試がスタート!
- 受験生にとって12月は追い込みの時期
- クリーンな教室で気持ちよく学習に取り組んでもらえるよう、教室内の環境整備に尽力しております
- ※ 最新50件を表示しています。