春の学校訪問シーズン到来!
みなさんこんにちは、受験ドクター横浜校校長の桑田陽一です。
受験ドクター横浜校、5月の校舎ブログをお届けします。
5月から6月にかけては、春の学校訪問シーズンです。
受験ドクター横浜校に通うご家庭の通学圏内にある各中学校でも、「学校説明会」「オープンスクール」「見学会」「体験授業」、あるいは「体育祭」などの公開行事…と、名目はいろいろあれど、志望校を訪問して学校の雰囲気を直接に感じ取ることの出来る機会がたくさん用意されています。
おそらく、6年生のご家庭は、すでに昨年度までに何校か足を運んでいらっしゃることでしょう。
5年生以下のご家庭で、まだ思うように学校訪問が進んでいないという場合には、先のことと思わず、ぜひ今年のうちに。
6年生になると週末の模擬試験や特別授業など、お子さんが忙しくなってスケジュールのやりくりが難しくなってきます。
昨今では、各中学校の受験生向けイベントスケジュールを、地域や日付ほかの条件で絞り込んで一覧できるような便利なサイトもあります。
有効に活用して、学校訪問スケジュールを立ててみましょう。
もちろん、6年生も、今まで見ていない学校の中で気になる学校が残っているようならば、春のうちに訪れる機会を持つと良いですね。
さて、受験生向けイベントの中でも最も一般的な「学校説明会」という形式の場合、
・校長先生のお話(学校の沿革・教育理念など)
・現場の先生方のお話(各教科の指導方針・学校生活・進学実績など)
・入試情報(過年度入試結果・出題方針・入試変更点など)
・希望者対象の個別相談や学校見学
このような流れで会が進行していくのが典型的な形です。
既に志望の意思が固まっている学校であれば、その気持ちを確認するために足を運ぶという姿勢で特に問題ないでしょう。
一方で、必ずしもまだ受験の意思ははっきりしていないけれども、併願校の候補として足を運んでみるという学校の場合には、説明会のどの部分に注目するのが良いのでしょうか?
もちろん、校長先生がお話になるであろう、学校の方針の根幹をなす教育理念に共感できることは大前提。
その上で、私としては、特に現場の先生方のお話の様子に注目されることをお勧めします。
伸びている学校の説明会では例外なく、現場の先生方が生き生きと楽しそうに語られているのが印象的です。
生徒さんたちに日々直接向かい合っている先生方のお話の様子から、何か感じるものがあって、
・保護者としてここに預けても良いかも。
・生徒としてこの学校に通ってみたいかも。
そんな感触を持てる学校であれば、進学先の候補として大きな間違いはないでしょう。
受験生を持つすべてのご家庭に、良い学校との出会いがありますように。
横浜校近くのサクラの木。今は青々とした葉をたくさんつけています。
周りがギザギザとしたサクラの葉の形は、入試理科で時折出題されますので、覚えておきましょう!
その他の『校舎ブログ』の項目一覧
- 栄光学園中学校の入試の特徴
- 葉桜の季節
- めざせ坂の上
- 冬期講習直前
- 夏に向けて
- 新校長の桑田陽一です
- 横浜校の生徒さんを見ていて思うこと
- 新学年の公開テストの活用法
- 中学受験シーズンを終えて
- 2017年度の中学入試もほぼ終了
- 年末年始の学習計画を立てましょう
- 秋の学習の重要性
- 9月以降の公開模試を活用しよう!
- 今やるべき学習
- 目標設定の3大原則
- 学習計画表を作って無駄をなくそう
- 春期講習の留意事項
- 神奈川県の中学校紹介
- 人生一度きりの中学受験、悔いのないように一緒に頑張っていきましょう!
- 神奈川県にあるミッション校
- 横浜の地名の由来
- 知識は関連付けて頭にいれることが大切
- I講師からのご挨拶
- 疑問に思ったことはその場で質問して解決しましょう
- 今の時期の6年生の学習
- テストは健康診断?
- 横浜校校長からご挨拶
- 1月入試スタート!
- 逗子開成の出題傾向
- 予防接種はお済でしょうか
- 逗子開成の海洋教育
- 個別プライベート1:1では授業見学が可能です!
- 重点校『浅野中』算数の出題傾向
- 学校の雰囲気や入試傾向についてのご質問が多くなっています
- 重点校『浅野中』社会の出題傾向
- 夏休みが終わり、9月になりました
- 重点校『浅野中』国語の出題傾向
- 夏休みを半分終えた今の学習状況は?
- 重点校『浅野中』理科の出題傾向
- 7月に入り、暑さが本格化している今日この頃。
- 5月半ばから夏休みに入るまでは学習安定期間
- 神奈川男子御三家の一角を担う浅野中学
- 夏休みに入るまでは、受験生にとっての学習安定期間
- 有意義なゴールデンウィークにしましょう!
- 春休みの学習計画練りましょう
- 中学受験、お疲れ様でした
- 1月に入り本格的に入試がスタート!
- 受験生にとって12月は追い込みの時期
- クリーンな教室で気持ちよく学習に取り組んでもらえるよう、教室内の環境整備に尽力しております
- ※ 最新50件を表示しています。