メニュー

2024年03月12日

中学受験生必見!「比」の使い方①

みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数科の江田です。 今回は中学入試において必須の「比」について理解を深めましょう。 6年生のお子様をお持ちの方は、是非お子様と一緒にご覧になってください。 算数の世界では「比」を使って計

2024年03月11日

中学受験生も解ける大学入試数学~2024年度編~

みなさん、こんにちは。受験Dr.の桑田陽一です。 しばらくの間、「中学受験生も解ける大学入試数学~2024年度編~」と題し、2024年の有名大学入試で出題された数学の問題の中から、中学受験生にも解けそうなものを紹介してい

2024年03月07日

受験算数のコツ!場合の数を楽に解く3つのコツ②~樹形図は全部描かない~

みなさん、こんにちは。受験Dr.の亀井章三です。   今回も調べるのが大変な単元「場合の数」で、作業を楽にして解きやすくする3つのコツについてのお話しです。場合の数の問題では、樹形図や表を用いて調べることを要求

2024年03月07日

2025年度中学入試の時事問題? 指定野菜の分類を覚えよう!

こんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 突然ですが、今年の1月に「指定野菜」という聞きなれない言葉が ニュースになったのを皆さんはご存知でしょうか? 「指定野菜」というのは、消費量が多く、国民生活に欠か

2024年03月05日

理科・理由説明問題の答え方 ~2024年武蔵中入試問題より~

今回は、2024年の入試問題から、注目すべき問題をピックアップしてご紹介します。理由説明問題への答え方について考えていきます。   【問題】2024武蔵中 理科大問1より抜粋 問4 図1(略)に示した「福徳岡ノ

2024年03月04日

差集め算~同じ個数、人数で比べる~

こんにちは。算数を担当しています佐々木裕子です。 差集め算の根本原理は、 【同じ人数、同じ個数で比べる】ということです。 本日は、3問用意しますので、どのレベルまで自分が到達しているか、レベルチェックしてみましょう。 レ

2024年03月01日

中学受験理科から学ぶ発酵① 発酵微生物の代表-酵母のはたらき

こんにちは、受験Dr.の咲山です。 発酵食品、微生物を用いた加工食品。 中学入試では頻出とまでは言わないものの、 知っているかどうかで、ふと出題されたとき、問題の解きやすさが大きく変わるテーマでもあります。 今回はこの発

理科ドクター