みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 2月13日夜に福島県沖で発生した地震は記憶に残っているでしょうか。 電車が止まって帰れなくならないかヒヤヒヤしました。 今月の11日をもって、東日本大震災から10年が
2021年03月01日
地震語句の勘違い ~タテ波?タテゆれ?~
2021年01月25日
入試直前の知識確認② よく出る植物
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 前回のサクラに引き続き、今回は花に関する知識を確認していきます。 植物の知識に自信が無い人も、入試直前に頭に入れていってください。 よく出る植物①「キク科」 キクは皇
2020年12月15日
入試直前の知識確認➀ サクラサク?
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 タイトルにある「サクラサク」という言葉を1度は耳にしたことがあると思います。 大学入試の合格を報せるための電報の一文ですね。 日本の文化と深くかかわるこのサクラ、もち
2020年11月06日
フェーン現象の計算問題攻略
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 前回はフェーン現象がどうやって起こるかを、ざっくりと説明しました。 それをふまえて、実際の入試ではどのような計算問題が出るのかを見ていきましょう。 フェーン現象の計算
2020年10月01日
フェーン現象はどこで起こる?
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 今年の夏も暑かったですね~。 中学入試の理科で、夏の猛暑に関わる現象と言えば、 フェーン現象、ヒートアイランド現象、ラニーニャ現象あたりがすぐに思いつきますよね。 こ
2020年08月17日
単位③ ~式の順番~
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 夏期講習も終盤の追い込み時期となりました。 夏の成果がどうなるかも、「より良い方向に修正しよう」という意識で変わります。 「ただ頑張る」という体育会系の意気込みではな
2020年07月09日
単位② ~横並びは同じ単位~
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 前回に引き続き、単位のはなしをしていきます。 今回扱うのはつるかめ算・差集め算などで使う面積図。 その中での単位の注意点をお伝えしたいと思います。 &n
2020年06月05日
単位① ~単位のつくりと3公式~
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 理科や算数であたりまえに使っている単位。 使ってはいるけども使いこなしていない生徒をよく見かけます。 上手な使い方を覚えれば、中学受験だけ
2020年04月30日
6月の日食は成績アップのチャンス
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 まだ1か月少々先の話ですが、6月21日(夏至)の夕方、 部分日食 が日本で観測できます。 実は部分日食は2019年にも2度起
2020年03月27日
理科記述で点をとる!②
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 前回に引き続き、理科記述の対策を扱います。 続きの記述のコツ その④は6年生の夏以降にならないとなかなか役立たないかもしれません。 その後の記述を意識した学習法は今か