皆さんこんにちは。
受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。
東京・神奈川での入試本番まであと一ヶ月、
年が明けたら埼玉や千葉、地方校の東京会場試験も始まります。
入試はもう目前ですね。
今回は予告通り、理科知識クイズの「中級編」です!
第二弾となる今回は、前回より少しレベルアップした問題を用意しました。
やはり入試に向けて覚えておきたいことばかりですから、
できなかったところは復習しておきましょう!
今回も初級編と同様に4つの選択肢の中から仲間外れを探すだけですが、
志望校で記述問題が出されるという人は理由も自分の言葉で説明してみましょう。
次のア~エの中から、仲間外れを1つ選びなさい。
問題1:水溶液の溶質で仲間分け
ア.炭酸水 イ.重そう水 ウ.食塩水 エ.石けん水
問題2:動物の分類で仲間分け
ア.タツノオトシゴ イ.ウーパールーパー ウ.ムツゴロウ エ.トビウオ
問題3:栄養分の吸収先で仲間分け
ア.脂肪酸 イ.ブドウ糖 ウ.アミノ酸 エ.ビタミン
問題4:植物の分類で仲間分け
ア.フジ イ.シロツメクサ ウ.レンゲソウ エ.コスモス
問題5:季節の天気で仲間分け
ア.すじ状の雲 イ.西高東低 ウ.移動性高気圧 エ.シベリア高気圧
問題6:メダカのひれの枚数で仲間分け
ア.背びれ イ.腹びれ ウ.しりびれ エ.尾びれ
問題7:流れている血液で仲間分け
ア.門脈 イ.肺動脈 ウ.腎静脈 エ.左心房
問題8:動物の分類で仲間分け
ア.ミジンコ イ.サソリ ウ.ダンゴムシ エ.ザリガニ
問題9:造岩鉱物の種類で仲間分け
ア.セキエイ イ.黒ウンモ ウ.輝石 エ.カンラン石
問題10:標準化石の地質時代で仲間分け
ア.フズリナ イ.ビカリア ウ.マンモス エ.ナウマンゾウ
問題11:植物の生活場所で仲間分け
ア.アオキ イ.クヌギ ウ.シイ エ.カシ
問題12:恒星の色で仲間分け
ア.プロキオン イ.カペラ ウ.太陽 エ.アルデバラン
問題13:磁石との関係で仲間分け
ア.亜鉛 イ.鉄 ウ.ニッケル エ.コバルト
問題14:星座の季節で仲間分け
ア.しし座 イ.おとめ座 ウ.おうし座 エ.うしかい座
問題15:火山の形で仲間分け
ア.有珠山 イ.浅間山 ウ.雲仙普賢岳 エ.昭和新山
けっこう難しかったですね!
自分でも、作りながら「これは上級編の問題では?」と思うものもありました。
正解はこちらです。
問題1 【ア】 理由:炭酸水だけが気体の溶質で、それ以外はすべて固体の溶質です。
問題2 【イ】 理由:ウーパールーパーだけが両生類で、それ以外はすべて魚類です。
問題3 【ア】 理由:脂肪酸の吸収先だけがリンパ管で、それ以外はすべて毛細血管です。
問題4 【エ】 理由:コスモスだけがキク科で、それ以外はすべてマメ科です。
問題5 【ウ】 理由:移動性高気圧だけが春秋の特徴で、それ以外はすべて冬の特徴です。
問題6 【イ】 理由:腹びれだけが2枚で、それ以外はすべて1枚です。
問題7 【エ】 理由:左心房だけが動脈血で、それ以外はすべて静脈血が流れています。
問題8 【イ】 理由:サソリだけがクモ類で、それ以外はすべて甲殻類です。
問題9 【ア】 理由:セキエイだけが無色鉱物で、それ以外はすべて有色鉱物です。
問題10 【ア】 理由:フズリナだけが古生代で、それ以外はすべて新生代です。
問題11 【イ】 理由:クヌギだけが陽生植物で、それ以外はすべて陰性植物です。
問題12 【エ】 理由:アルデバランだけがオレンジ色で、それ以外はすべて黄色です。
問題13 【ア】 理由:亜鉛だけが磁石につかない金属で、それ以外はすべて磁石につく金属です。
問題14 【ウ】 理由:おうし座だけが冬の星座で、それ以外はすべて春の星座です。
問題15 【イ】 理由:浅間山だけが成層火山で、それ以外はすべてドーム型の火山です。
次回はいよいよ「上級編」です。
どうぞお楽しみに!