メニュー

2023年11月06日

紫タマネギ液の色の変化は?~身近な科学の話⑲

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 中学受験を志す皆さんは、 おそらく「紫キャベツ液」というものを知っていると思います。 水溶液が酸性か中性かアルカリ性かを調べる指示薬として、 理科の入試問題

2023年10月09日

瞳と口と鼻の穴~身近な科学の話⑱

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 今回のブログのタイトル「瞳と口と鼻の穴」って、何のことだか分からないですよね? 実はこの3つには、「顔にある」ということ以外に大きな共通点があるのですが……

2023年09月11日

日本の天気は西から変わる~身近な科学の話⑰【後編】

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 ここまで、前編では中学受験でよく出題される天気のことわざに触れながら、 日本の天気が西から東へと変わる理由は偏西風だという話を、 そして中編では、大気大循環

2023年08月14日

日本の天気は西から変わる~身近な科学の話⑰【中編】

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 前回のブログでは、中学受験でよく出題される天気のことわざに触れながら、 日本の天気が西から東へと変わる理由は偏西風だという話をしました。 今回はその続編とし

2023年07月17日

日本の天気は西から変わる~身近な科学の話⑰【前編】

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 中学受験の理科では、天気に関することわざに関する出題がよく見られます。 もちろん、各地方の言い伝えのようなものを取り上げるときりがありませんが、 実際に出題

2023年06月19日

日本の梅雨はカビの天国!~身近な科学の話⑯

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 雨が降ると、なんだか気持ちまでどんよりしませんか? 私も雨が嫌いなので、この時期は本当に憂鬱になります。 傘をささなくてはならないという物理的なわずらわしさ

2023年05月22日

梅雨ってなぁに?~身近な科学の話⑮

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。   今年もあのジメジメした季節が近づいてきましたね。 そう、「梅雨」です。 実は、5年前にも梅雨に関するブログを書いたことがあり、 その時は「梅雨

2023年04月24日

大気圧のおかげ!~身近な科学の話⑭

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 唐突ですが、皆さんも「ストロー」で飲み物を飲んだ経験があると思います。 最近では、マイクロプラスチックの問題でも注目を浴びることになったストローですが、 今

2023年03月27日

寄生する縁起物「ヤドリギ」~身近な科学の話⑬

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。   みなさんは、「ヤドリギ」という植物を知っていますか? 「宿り木」の名前の通り、他の樹木に寄生して 水や栄養分をもらって生きる常緑樹です。 &n

2023年02月27日

南岸低気圧やJPCZって何?~身近な科学の話⑫

皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 先日、2月10日には、東京23区内でも一時うっすら積雪するほどの降雪がありました。 1~5cmの降雪(積雪ではない)の予報で「大雪警報」が発令されてしまうの

理科ドクター