メニュー

投稿日:2024年05月27日

テーマ: 社会

【中学受験社会】オリンピックイヤー頻出! 世界の国々~クロスワードパズル~

皆さんこんにちは!
受験Dr.の清水栄太です。

前回は2024年注目の時事テーマとしてオリンピックを取り上げました。
(前回の記事はこちらから確認してください。)

オリンピックイヤー(オリンピックが開催される年)は、中学入試における世界の国々に関する出題が増加します。

そこで今回は、クロスワードパズルを活用して頻出頻度の高い主要国を確認していきます。
お子さんと一緒にぜひチェックしてみてください!

以下の、タテ・ヨコの問題に答えながら空所を埋め、赤枠に入るキーワードを考えましょう!

▽クロスワードのルール▽
・文字はすべてカタカナで答えましょう。漢字の表記はカタカナに直してあてはめよう!
・小さい文字(ャ、ュ、ッ等)は大きい文字として記入してください。

 

問題図

 

[1 ヨコ]かつてはイギリスの植民地であり、寄港地として栄えた。アパルトヘイトと呼ばれる人種隔離政策が1990年代まで続いていた。ダイヤモンドや金、鉄鉱石等の鉱物が採掘される。
〔南○○○○○〕

[2 ヨコ]鎖国中に正式な交流があったヨーロッパの国で、国土の4分の1が海面より低く、ポルダーと呼ばれる干拓地が広がる。
〔○○○◯〕

[3 ヨコ]東南アジアに位置する仏教国で、米の生産がさかんな国。メコン川やチャオプラヤ川が流れ、江戸時代初期には、日本町が形成されていた。
〔○○〕

[4 ヨコ]この国は,13000をこえる島々からなる国で,多くのイスラム教徒が住んでいます。日本にはえびや石炭を多く輸出しています。
〔○○○○〇〇〕

[5 ヨコ]ヨーロッパの内陸国であり、腕時計などの精密機械工業が発達しています。
〔○○○〕

[6 ヨコ]1549年に日本にキリスト教を伝えた国で、首都マドリードには北緯40°線が通過する。
〔○○○〇〕

 

[1 タテ]第二次世界大戦中に日本と同盟を結んでいた。世界的に知られたファッションブランドが多く、日本にはバッグ類や衣類を輸出している。
〔○○○〇〕

[2 タテ]世界で初めて産業革命に成功した国で、かつては世界各地に植民地を持っていた。[ヨコ
の国]やインド、オーストラリアもかつてはこの国の植民地であった。
〔○○○〇〕

[3 タテ]第二次世界大戦後、東西に分裂していたが、1990年に統一された。ヨーロッパ最大の工業国で、自動車・薬品などの生産がさかん。
〔○○○〕

[4 タテ]近代オリンピック発祥の国で、首都のアテネには、パルテノン神殿などの遺跡が見られる。
〔○○○〇〕

[5 タテ]この国は,世界第3位の人口をほこっています。日本との貿易額が高く、液化石油ガス、小麦・大豆・とうもろこしなどの農作物を日本に輸出している。
〔○○○〇〕

 

 

マスを埋めることができましたか?
では、埋まったマスを参考に、以下の赤枠にあてはまる国名を答えてみましょう!

 

問題図

 

 

 

 

正解は…

 

解答図

 

フランスです。
2024年のオリンピック開催国ですね!

フランスの人口はおよそ6800万人で日本の半分。
一方で面積は54万km²と日本の1.4倍の大きさをもちます。
EU最大の農業国であり、原子力発電が中心的な発電方法となっています。

日本とは異なり、大統領の権限が強い国でもあります。
公民と関連付けた出題も予想されますので、おさえておくとよいでしょう!

いかがでしょうか。
冒頭でお伝えしたように、今年の入試では世界の国々が必須となります。
今回出題された特色に加えて、白地図上での位置や緯度経度をおさえましょう!

緯度や経度を問う出題も徐々に増えつつあります。
開催国フランスの緯度経度、北緯40°を通過する国、赤道(緯度0°)を通過する国は狙い目と考えられます。

地図帳を確認して、ノートなどにまとめておくとよいでしょう!

ちなみに、東南アジアや中東、南米の国は定着度で大きく差がつきます。
上記の部分をクリアできたら、更に一歩広げてみるとレベルアップにつながります。

ぜひ、チャレンジしてみましょう!

今回はここまで。

それではまた次回お会いしましょう!

応援しています!

偏差値20アップ指導法