メニュー

2024年04月04日

中学入試で暗号解読:「しめすへん」をブレイク・コード!

「日日是学日!」(⇒ 日々、これ学び!)」受験Dr.の松西です。 今年2月に話題になった、東大の一部学部における秋入学計画。 グローバル社会に対応するには大切な動きなのかもしれませんが、卒業と入学には やはり桜がよく似合

2024年04月02日

中学受験 社会 年号を覚える際に必要な視点

こんにちは。 受験Dr.社会科・英語科講師の白石 聡と申します。   4月に入り、学年が1つ上がった皆さんは期待に胸を膨らませていることと思います。 反対に、新学年の学習に不安を覚えている人もいるかもしれません

2024年04月01日

条件整理と推理 「嘘つき問題」で「仮定」の考え方に触れよう 【中学受験算数】

こんにちは。 受験Dr.算数科講師の千葉 誠と申します。   本日4月1日はエイプリルフールですね。 「(楽しい)嘘をついてもいい日」ということで、今回は「条件整理と推理」の単元から「嘘つき問題」と呼ばれるもの

2024年03月29日

漢字は熟語で覚えよう~中学受験漢字書き取り対策~

こんにちは。 受験Dr.の松本 佳彦です。 中学受験の漢字書き取り問題で、受験生を悩ませるものの1つが「同訓異字」。 それぞれの漢字を書くことはできるけれども、どういった場面で該当の漢字を使えば良いか分からない……誰しも

2024年03月28日

【中学受験 国語】なんとなくは通用しない

こんにちは。 受験Dr.国語科の佐倉です。 突然ですが、国語の記述問題で悩んでいる生徒には、こんな子がいます。 答えの内容を口で言うことはできるのに、いざ解答欄に書こうとすると、手が止まってしまう。 どうしたのか聞いてみ

2024年03月26日

家庭でできる! 中学受験で出てくる簡単実験講座 その3 ~色素を取り出そう編~

こんにちは。実験大好き講師の永田です。 まずは前回のやり残しから。 トマトジュースをコーヒーフィルターでろ過してみましたが、透明な水溶液にはできずじまいでした。そこで今回は、実験用のろ紙を購入して試してみました。 &nb

2024年03月25日

【中学受験 算数】 「気を付けて」だけでは減らせない。~計算ミスをなくすための知識の活用~

皆さん、こんにちは。 受験Dr. の坂井です。 今回は、どうやって「計算ミス」をなくすのかをお伝えしていきます。 「計算ミスしない!」「慎重に解きなさい!」 私も受験生時代、散々言われた言葉です。 受験生はそれに対して「

2024年03月22日

【中学受験算数】1学期にやっておくべき学習管理

みなさん、こんにちは。 受験Dr.算数・理科科の川上と申します。 久しぶりの講師ブログですが、今回は算数の学習管理についてお話できればと思います。 受験Dr.の講師は全員、「目の前の1人を勝たせる」ことに全力を注いでいま

2024年03月21日

中学受験:数値処理力up!~レンズの公式~

皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 今回のテーマは「レンズの公式」です。 凸レンズによって生まれる実像の位置を計算で求めたり、実験結果から焦点距離を逆算したりするために使う公式です。学校教育の標準的な進度

2024年03月19日

【よくあるお悩み】中学受験で優先すべき科目は?④《算数の難しさを分析》

皆さま、こんにちは! 3回にわたって、ご家庭からの「優先すべき科目は?」という、よくあるご相談についてご説明してきました。 今回はその第4弾で、このテーマの最終回になります。 中学受験で優先すべき科目は算数で、理由は入試

算数ドクター