皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 前回に続き、理科の計算問題のコツを伝授していきます。 今度のテーマは、苦手な人も多い「浮力の計算」です。 浮力の計算は、次のように4回に分けて紹介していき
2020年09月15日
アルキメデスもびっくり!浮力の簡単計算法Part1(基礎知識)~中学受験理科計算問題のコツ
2020年08月03日
ドップラー効果の計算問題の解き方 ~汽笛は何秒間聞こえるか?~
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 中学受験での志望校合格を目指す上で、 実際の理科の学習で最も大切なのは「根本原理を理解すること」です。 これは間違いありません。  
2020年07月30日
いろいろな力~静電気力③ 水と電気~
今回は、静電気力の3回目です。 まず、前回の宿題の確認。 問3 垂直に流れ落ちる水に、正に帯電したガラス棒を近づけると、図のようになりました。 これに対して、負に帯電したストローを近づけた場合、水はどのように落ちますか
2020年06月26日
新型コロナと中学受験――理科の時事問題はどうなる? Part.2
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 新型コロナウィルスに関する入試時事問題の可能性を考えるブログの第2弾です。 前回のブログでは、いずれもその当時と
2020年05月25日
新型コロナと中学受験――理科の時事問題はどうなる? Part.1
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 ご存知の通り、社会的に大きな出来事があると、 それが入試問題に影響を及ぼすことがあります。 今年、一番大きな出来事と言えば……
2020年05月22日
いろいろな力~静電気力①~
このシリーズではさまざまな力に関して掘り下げています。マイナーなものもありますが、押さえて損はありません。じっくり扱うことが少ないだけに、原理だけでも理解しておけば負担が減ります。 今回は、静電気力を扱いま
2020年04月30日
6月の日食は成績アップのチャンス
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 まだ1か月少々先の話ですが、6月21日(夏至)の夕方、 部分日食 が日本で観測できます。 実は部分日食は2019年にも2度起
2020年04月17日
濃縮と希釈
皆さんこんにちは。 受験ドクターの理科大好き講師、澤田重治です。 最近、理科のブログばかり書いている気がするので、 今日は算数と理科にまたがる話をしてみたいと思います。 算数と理
2020年03月31日
花の数字はこう覚える!
みなさんこんにちは。 受験Dr.の久米です。 理科の中でも物理や化学と違って、覚える事項が多いのが生物です。 その中でも花のつくりは覚える数字が多くて大変です。 そこで今回は中学受験における花のつくりの「原則と例外」を身
2020年03月27日
理科記述で点をとる!②
みなさんこんにちは。 理科・算数担当のT.H.です。 前回に引き続き、理科記述の対策を扱います。 続きの記述のコツ その④は6年生の夏以降にならないとなかなか役立たないかもしれません。 その後の記述を意識した学習法は今か