こんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 中学入試で気象の問題を扱っていると、必ず出会うのが「偏西風」という言葉です。 皆さんも、おそらく名前は聞いたことがあるでしょう。 そして、何となく「一年中吹いてい
2024年06月25日
中学入試重要用語「偏西風」ってジェット気流とはちがうの?
2024年06月07日
家庭でできる! 中学受験で出てくる簡単実験講座 その4 ~酢対鉄編~
こんにちは。実験大好き講師の永田です。 今回は少々今までとは異なる内容になります。本命の実験がなかなか上手くいかないだけとも言う。 一年半ほど前になりますが、別の先生(澤田先生)が、酢で鉄やアルミニウムが溶かせるかという
2024年06月03日
中学受験:理解力up!~ばねの伸び方②~
皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 前回に引き続き「ばねの伸び方」についてお話します。 基本的なばねの性質のとらえ方については、是非前回のブログを参考にしてください。 今回は複数のばねをつないだ場合につい
2024年05月20日
時事問題で狙われる?「熱中症特別警戒アラート」運用開始
こんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 環境省・気象庁の新たな取り組みとして、2024年4月24日から 「熱中症特別警戒アラート」の運用が開始されました。 つい最近のニュースですので、記憶に新しい方も多
2024年05月17日
中学受験理科ミニ知識 ~わりと頻出!爆発に関する問題②~
ニュース等で報じられる事故には、小学理科と関連するものがあり、実際に時事問題的な扱いで、入試に出題されます。 今回は、引き続き、爆発的現象について扱います。実際に入試に出題された内容と、出題されてもよさそうな内容を取り上
2024年05月14日
中学受験理科から学ぶ発酵③ 酵母以外の発酵―乳酸発酵と酢酸発酵
こんにちは、受験Dr.の咲山です。 発酵食品、微生物を用いた加工食品。 中学入試では頻出とまでは言わないものの、 知っているかどうかで、問題の解きやすさが大きく変わるテーマでもあります。 今回はこの発酵食品を詳しく知るた
2024年04月12日
中学入試でもよく出題される「地震名」と「震災名」の違い
こんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 2024年は、元日から能登半島を中心とする大きな地震が発生しました。 被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 その上、2月下旬からは千葉県北東部でも群発
2024年04月11日
中学受験理科・ミニ知識 ~爆発に関する問題~
前回のブログで、軽石のでき方について扱いました。その中で、知らない問題に対処する際に、知っている知識と結びつけることの重要性について触れました。 それなら、ということで、その背景を深掘りしていきます。 今回は爆発現象につ
2024年04月08日
中学受験理科から学ぶ発酵② 酵母を用いた食品―お酒、みそ、しょうゆ
こんにちは、受験Dr.の咲山です。 発酵食品、微生物を用いた加工食品。 中学入試では頻出とまでは言わないものの、 知っているかどうかで、ふと出題されたとき、問題の解きやすさが大きく変わるテーマでもあります。 今回はこの発
2024年03月26日
家庭でできる! 中学受験で出てくる簡単実験講座 その3 ~色素を取り出そう編~
こんにちは。実験大好き講師の永田です。 まずは前回のやり残しから。 トマトジュースをコーヒーフィルターでろ過してみましたが、透明な水溶液にはできずじまいでした。そこで今回は、実験用のろ紙を購入して試してみました。 &nb