皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 単元が分かりやすいようにタイトルのつけ方を少し変えましたが、内容は今まで通りです。 身近なところにある楽しい理科の話を紹介していきますのでどうぞお楽しみに!
2023年12月04日
【化学分野】金属の酸化「使い捨てカイロの科学」~中学受験・理科
2023年11月20日
数値処理力up! ~算数の力で理科を解決!~
皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 前回はモノコードを用いた音の高さについての実験を話題に、数値処理力アップのためのお話をしました。 今回は、金属の燃焼をテーマに、引き続き数値処理力についての内容となって
2023年11月06日
紫タマネギ液の色の変化は?~身近な科学の話⑲
皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 中学受験を志す皆さんは、 おそらく「紫キャベツ液」というものを知っていると思います。 水溶液が酸性か中性かアルカリ性かを調べる指示薬として、 理科の入試問題
2023年10月23日
数値処理力up! ~モノコードと音の高さ~
皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 前回は「音の数値化と視覚化」をテーマに、音についての理解を深めるお話をしました。 今回は引き続き音をテーマに、より実践的な問題の考え方についてお話します。 モノコードの
2023年10月09日
瞳と口と鼻の穴~身近な科学の話⑱
皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 今回のブログのタイトル「瞳と口と鼻の穴」って、何のことだか分からないですよね? 実はこの3つには、「顔にある」ということ以外に大きな共通点があるのですが……
2023年09月25日
理解力up! ~音の数値化と視覚化~
皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 今回のテーマは「音の数値化と視覚化」です。 理科の学習において理解が難しいと感じることがあるのは、目には見えないことについて考えなければならないときです。音はそもそも耳
2023年09月11日
日本の天気は西から変わる~身近な科学の話⑰【後編】
皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 ここまで、前編では中学受験でよく出題される天気のことわざに触れながら、 日本の天気が西から東へと変わる理由は偏西風だという話を、 そして中編では、大気大循環
2023年08月28日
判断力up! ~消化と吸収~
皆さんこんにちは。 受験Dr.講師の勝山利信です。 「大枠をつかみ詳細を詰める」という流れで知識を押さえるシリーズ第三弾! 今回は消化と吸収について、知識の整理をして判断力の向上を図りましょう。 消化と吸収についての学習
2023年08月14日
日本の天気は西から変わる~身近な科学の話⑰【中編】
皆さんこんにちは。 受験Dr.の理科大好き講師、澤田重治です。 前回のブログでは、中学受験でよく出題される天気のことわざに触れながら、 日本の天気が西から東へと変わる理由は偏西風だという話をしました。 今回はその続編とし
2023年08月11日
宇宙エレベーターの話
「宇宙エレベーター」の構想をご存じですか。宇宙空間内の宇宙ステーションにエレベーターで直接登るというアイデア。 荒唐無稽な話にも思えますが、現実的に研究が進んでいるようです。夢をかき立てられますね。 このような時代の先端