この時期にするべきこと 教えます
夏期前といわれる7月、
天王山といわれる夏期、
直前期といわれる秋以降の追い込み時期とは異なり、
「何の呼称もない」4月5月6月のこの時期、
日々の学習に追われながら、
「このままでいいのかしら」と漠然とした不安を抱えているご家庭は
多いのではないでしょうか。
受験Dr.では、この時期をどう過ごすかで、秋以降の追い込みの質が変わってくると考えます。
塾でのカリキュラムにおいて、
ひととおり入試範囲が既習となった今、
「するべきこと」と「むだの多いこと」を振り分け、
きたる仕上げの直前期の前準備として学習の質を上げるには
何をどうすればよいのか、
各塾のテストの特性・活用方法に触れつつ、
四教科に分けて家庭学習方法を具体的・実践的にお教えします。
受けてよかったと心から思えるセミナーとして
毎年多くの感謝のお声をいただいています。
参加者のお声はこちら
講演は当塾の最上位コースであるクラウン講師がメイン。
中学受験を熟知した実績とキャリアと研鑽を積み上げてきたプロの指南が、
そのまま貴方のお子様の中学受験の成功のヒントとなる、Dr.渾身のセミナーです。
万難を排しての参加をお待ちしております。