個別指導塾が始めた集団授業
受験ドクターが蓄積、研究してきた指導ノウハウが家庭で受講できます。
このたびは、当塾初の無料集団オンライン授業に1056名ものお申込み、ご参加をいただき、まことにありがとうございました。
受講が続いているため、アンケートはまだ返送いただけていないのですが、
お電話でお伺いした受講家庭の感想をご紹介しています。受講の参考にしてください。
「受講者の声」はこちら
わたしたちは、ずっと小学生の指導形態は、個別指導の形が最適だと声高に力強く宣言してきました。
今でもその思いはまったく変わりません。
「目の前のひとりを勝たせる」-当塾の変わらぬ強い思いです。
と同時に、
その個別指導で培ったプロの神髄の技を、集団で展開したらどうなるかーー。
少なくとも、集団塾の指導よりはるかに効果的で的確な「学力の伸びる指導」が集団でも実現できるのではないか。
この思いから、より一人でも多くのお子さんを当塾で手掛けたいという思いがむくむくとわき、今回の集団オンライン授業に結晶しました。
当塾のノウハウに基づく「根本原理指導」で地盤を固めたのち、個々の課題に沿って個別指導を展開する、
当塾始まってからずっと訴えてきた集団と個別の「サンドイッチ方式」で、
驚くほど効率的にコストパフォーマンスよく志望校合格まで伴走できるようになったのです。
当塾が自信をもってお送りする、当塾トップクラス講師による集団オンライン授業、
お子さんの志望校合格のため活用されることをご提案いたします。
「双方向」のオンライン集団授業です
無料のオンライン動画授業によくありがちな、動画をただ一方的に見るだけの授業ではありません。
受験ドクターのオンライン集団授業は、Zoomで講師と生徒がつながり、質疑応答や発言を受け付けながら進められる双方向の授業です。
リアルタイムのプロの授業をご家庭で体験できる希少なチャンスです
個別指導のノウハウから生まれた集団授業です
受験ドクターのオンライン集団授業は、よくある集団塾の集団講義とは違います。
個別指導塾として、ひとりひとりと向き合うことで個々の課題を掘り下げ、指導ノウハウを蓄積、研究してきました。
毎年改訂を重ね進化し続ける当塾の「偏差値20アップ指導法」に基づく「根本原理指導」をお届けします。
よくある質問 Q&A
Q
オンライン授業にはどんな形態があるの?
A
当塾では、オンライン受講の形として、
① 個別指導オンライン
ひとりひとりの課題にアジャスト。カスタマイズした、オーダーメイド指導。 家庭の要望に柔軟に対応します。リアル添削付き、双方向、質疑応答可能。
② 少人数オンライン
指導ノウハウに基づくオリジナルテキストを用いて、カリキュラムに沿って指導を展開。 Max15名。リアル添削付き、双方向、質疑応答可能。
③ 集団オンライン
指導ノウハウに基づくオリジナルテキストを用いて、カリキュラムに沿って指導を展開。 Max50名。双方向、質疑応答可能。
Q
集団オンライン受講で、併願校や志望校の相談には乗ってもらえるの?
A
もちろんです。個々に対応しますのでお声がけください。
Q
集団オンライン受講で、併願校や志望校の相談には乗ってもらえるの?
A
もちろんです。ただ、レギュラー受講であれば、お子様の状況がよりダイレクトに詳細が講師側に伝わるため、アドバイスがより精度を増します。ご一考ください。
Q
地方ですが、集団オンラインの内容は首都圏に合わせたものではないの?地方受験において効果はある?
A
「根本原理」指導のため、基礎力の定着、応用へのスムーズな移行が達成できる講座です。
全国どこの受験生でも身につけておかなければならない基礎学力を徹底養成しますので、ご安心ください。
そのうえで別途志望校対策が必要な場合は、該当する集団特別講座や個別指導をプラスしてご提案します。
Q
算数2コマ、国語2コマで一単元完結ですか?
A
算数、国語ともに、1コマめは原理原則を指導するインプットメインの授業、
2コマめは習ったことを確実に定着させてアウトプットできるようにする演習中心の授業となります。
2コマでセットですが、ばらしてスポット受講も可能です。
Q
宿題は出ますか?
A
提出を必須とした形では出ませんが、指導内容を定着させるための家庭学習指示はこまやかです。受講効果をアップさせるため、必ず従ってください。
担当講師

算数
吉岡 英慈 講師
クラウンドクター 代々木校校長

国語
春野 陽子 講師
クラウンドクター 国語科講師指導最高責任者

理科
亀井 章三 講師
クラウンドクター 算数・理科御三家最高責任者

社会
清水 栄太 講師
ドクター 三軒茶屋・池尻大橋校校長

オーダーメイドの仕立て屋さん「いろは社(仮名)」があったとします。
つくるスーツはプロの神髄。
どんな体形の方にもジャストフィットして動きやすく、
場にふさわしい一着がつくれる、腕も歴史もある仕立て屋さん。
片や、自社工場で大量生産し、
既製服を格安に売る紳士服量販店「(株)ABC(仮名)」。

「いろは社」がその仕立て技術で既製服をつくって売るようになりました。
既製服ですから、仕立ての技術や品質はそのままに、
価格はお求めやすくなったのです。
片や、「(株)ABC」がオーダーメイド服の製造を始めました。

さあ、あなたは、
「いろは社」のオーダーメイドスーツと、
「(株)ABC」のオーダーメイドスーツ、
どちらを購入しますか?
「いろは社」の既製服と「(株)ABC」の既製服、
どちらを購入しますか?
個別指導塾が始めた集団授業
受講者のお声
無料集団オンライン授業に1056名のご参加、まことにありがとうございました。 アンケートはまだまだ出そろっていませんが、お電話でお伺いしたいくつかのお声を紹介します。

受験ドクターさんの授業が無料で受講できるチャンスと思い、申し込みました。
教材が段ボールで届いてびっくり!しかも有料でも手に入れられないくらいのクオリティの高さに、ただただ感謝です。
まだ算数と国語しか受講していませんが、子どもがわかりやすい!と感激しています。
社会、理科と時間帯が合わなかったのですが、何とか調整して、残り授業すべて受けます。
こんな不安な中、すばらしい企画をしてくださいましてありがとうございます。
(SAPIX通塾 5年生 男の子のお母さま)

すごい!の一言です。日ごろ受けている授業より断然いいです。改善点ですか?そうですねえ。
子どもが3コマ連続で受けたら疲れた、って言っていたので、できれば一コマもう少し短くてもいいのかもしれませんね。
ぜいたくな要望ですみません。
(早稲アカ通塾 6年生 女の子のお母さま)
講座一覧
受講料
- レギュラー生
- 3,500円(税抜)/1コマ
-
準レギュラー生
(週3コマ以上受講) - 3,800円(税抜)/1コマ
- スポット生
- 4,000円(税抜)/1コマ
- テキストはマイページからダウンロードできます
- テキスト冊子希望の方は送付します(毎週) 送料実費
会社概要
- 名称 :
- 株式会社受験ドクター
- 運営塾 :
- 中学受験個別指導塾ドクター
- 住所 :
- 東京都渋谷区代々木1-55-4 ヤマカドビル3F
- 塾長 :
- 安部 公一郎
<当塾の特長>
社会人として講師をしていれば誰でも“自称プロ”と言えますが、当社ではそのような自称プロではなく「出自(出どころ)」にこだわっています。
“大手有名塾”のプロ講師であり、かつ“人気がある”講師のみをヘッドハンティングという手法で獲得しています。
講師プロフィール詳細
いつもメルマガをお読みいただき
ありがとうございます。
※このお知らせは、今までに弊社へコンタクトいただいた限られた方へお送りしております。
今後、当メールの配信を希望されない場合、大変恐縮ですが下記アドレスのページより配信停止の処理をお願いいたします。
(下記マイページへログインし、ユーザ情報をクリックし、メールマガジン購読設定の「編集」をクリックし、設定を配信停止に設定してください。)
<メルマガ本号担当> 春野