浅野中学学校説明会レポート(2019年10月18日)
本日は浅野中学校へ、受験ドクター A.K講師が行ってきました。
・打越アリーナ
・テニスコート(2面)
・ハンドボールコート(2面)
来年の3月に、学校の正門を入って左側に銅像山広場が完成する。
JR新子安駅・京浜急行京急新子安駅より徒歩8分
2019年10月18日に行われた浅野中学校の説明会での内容をまとめました。
この内容についてのご質問は浅野中学校ではなく、受験ドクターまでお願いします。
©浅野中学校
学校長のご挨拶
学校長より学校の特徴に関するお話がありました。
その中から一部を紹介いたします。
学校の特徴
文化祭、学園祭を9月に統合してもう40年目の節目となる。OBが20年来に校長室に訪れることがあり、当時と変わったところは「今の生徒は発信力・コミュニケーション能力があること」また、変わっていないところは「生徒の指導に管理の目が行き届いていること」とのことである。
入試について
教務部長より入試要項に関するお話がありました。
その中から一部を紹介いたします。
2020年度中学入試について
受験時は、1教室が50人ほどで、試験後の解散の順番は出願順と同じ。(試験への出願が早ければ受験番号も若く、試験終了後速やかに解散できる)入試の成績と、入学後の成績は必ずしも一致するわけではない。
各科目の詳細について。
受験者平均・合格者平均と差が付きやすい科目は算数・理科。
入試について<国語>
入試について<算数>
2019年度は100点ごえに人数が集中しており、ここ2年で易化している。問題冊子のページ数は12~13ほど。理科もだが、2020年度入試からは答案が縦長ではなく、横長に変更。問題用紙の左側は問題が載っており、右側は計算スペースが設けられている。下書き用の図も載っている。計算能力を高める・分からない所はとばし、空欄の所をどんどん解いていく・大問で(1)が分からずとも(2)からやってみる・最初に問題全体を俯瞰して作戦を立てる・苦手分野を作らないのが大事
入試について<社会>
2019年度は30点代から50点代に得点の層が集中。問題冊子のページ数は22~26と非常に多い。記述対策をしっかりと・記号は消去法で、また選択肢を細部まで見ないと間違える・公民と地理は一般常識があるので普段から色々なことに興味、関心を持つように。
入試について<理科>
学校訪問を終えて
13時からの説明会の前に、12時半から学校内の風景を上映していたが、映っている生徒はみな勉学や部活に向け、真剣に・全力で取り組んでいる様子が窺えた。それは学校側が学業×部活動×学校行事の3本柱の教育が、全生徒の頭・心・身体をバランスよく育てる、と謳っていることからも読み取れる。今回の講演があった打越アリーナ体育館だけでなく、テニスコート・ハンドボールコート・人工芝グラウンド・講堂といった設備の充実さもふまえ、校内で見かけた浅野生はのびのびと、いきいきと学校生活を送っているように見受けられた。