デイリー・サポート 510-23  「 流水算 」

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

デイリー・サポート 510-23  「 流水算 」

旅人算に続いて流水算です。 「上りの速さ」「下りの速さ」「静水時の速さ(船のエンジンパワー)」「川の流速」と4つの速さが登場します。 線分図をかいて、4つの速さの関係をしっかり理解しましょう。

全体的に平易で取り組みやすいテキストです。Cプリントまでは基礎的な内容ですので完璧に仕上げましょう。 またD、Eプリントは応用的な内容ではありますが、 「静水時の速さ」と「川の流速」の関係をより深く学べる問題ですので、是非演習してください。 先週の旅人算と同じくこのテキストを始める前にBASIC(速さ)を完了しておくことが必須です。

【分類表】

   A 問題  B 問題  C 問題  D 問題  E 問題
4つの速さに慣れる 1.2.3.4 1.2.3.4      
流速が相殺される     1.2.3.4    
流速が変化       1.2.3.4  
静水時の速さが変化         1.2.3.4

Aプリント

 問1 最初は線分図をしっかりかきましょう。
慣れてくれば、4つの速さの数値だけを簡潔にまとめて大丈夫です。
 線分図のかき方と慣れた後のかき方
 問2
 問3
 問4

偏差値20アップ学習法はこちら
科目別攻略法・学校別攻略法はこちら

B プリント

 問1 Aプリントと同じ内容です。
 問2
 問3
 問4

偏差値20アップ学習法はこちら
科目別攻略法・学校別攻略法はこちら

C プリント

※ 「上りの速さ」と「下りの速さ」を足すと「川の流速」が相殺されることをしっかり確認しましょう。

 問1  川の流速は時速3kmとなっていますが、時速4kmの場合は何時間後に出会うか考えてみましょう
 問2  
 問3  川の流速が分からなくても何時間後に出会うかは分かります
 問4

偏差値20アップ学習法はこちら
科目別攻略法・学校別攻略法はこちら

D プリント

※ 流速が変化する問題は、「上りの速さ」と「下りの速さ」のがポイントです。

 問1  「上りの速さ」と「下りの速さ」の差が、「流速」いくつ分になるか線分図をかいて確認しましょう。
慣れてくれば、最初の流速を[1]とおいて式だけでも大丈夫です。
 問2
 問3
 問4

偏差値20アップ学習法はこちら
科目別攻略法・学校別攻略法はこちら

E プリント

※ 「静水時の速さ」が変化する問題は、「上りの速さ」と『下りの速さ」のがポイントです。

 問1  問1、問2は「静水時の速さ」が判明しているので特に難しくはありません。
 問2
 問3  問3、問4は「静水時の速さ」が分かっていません。しかし流速は変わりませんので「上りの速さ」と「下りの速さ」を足すことによって流速が相殺されます。

「上りの速さ」と『下りの速さ」の通常の「静水時の速さ」の何倍かを考えましょう。
→ 流速が相殺される

 問4

偏差値20アップ学習法はこちら
科目別攻略法・学校別攻略法はこちら

線分図のかき方と慣れた後のかき方
線分図のかき方と慣れた後のかき方
⇒ 流速が相殺(そうさい)される
流速が相殺(そうさい)される