第12章 速さと比 の「偏差値20アップ・指導法」例題

  • ログイン
  • 新規会員登録
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

第12章 速さと比 の「偏差値20アップ・指導法」例題 | 2ページ目

1 2

例題3 旅人算と速さの比 … 「時間一定」「道のり一定」を発見する!

太郎君は、A地からB地に向かって、花子さんはB地からA地に向かって同時に歩き始めたところ、15分後に、A地とB地の真ん中の地点より、AB間の道のりの1_8だけB地によったところで2人は出会いました。これについて、次の問題に答えなさい。
(1) 太郎君と花子さんの歩く速さの比を求めなさい。
(2) 太郎君がB地に着くのは、A地を出発してから何分後ですか。
考え方

sansu_hayasa12_11

  • 太郎君と花子さんが出会うまで、ともに15分進んでいるから、ここに、「時間一定正比」が発見できる。
  • 太郎君が進んだCBと、花子さんが進んだBCは同じ長さだから、ここに、「道のり一定逆比」が発見できる。
    これらを、うまく活用して解けばよい。
解き方

(1)

  • 太郎と花子が出会うまでに進んだ「時間は一定」だから、
    速さの比」は「道のりの比(AC:CB)」に等しい(正比)。
  • AC:CB=1/2+1_8):(1/2-1_8)=
  • したがって、速さの比は、この道のりの比と等しいから、
    ⑤:③ … 速さの比

(2)

  • AC:AB=であり、太郎は、このAC間を15分で進んでいるから、AB間を進むのにかかる時間は、15分÷×=24分後
hayasa12_04時間一定」を発見するため、などの「同じ時刻マーク」をつけるのがコツ。

時間一定」 ⇒  「正比
別解

(2)

  • 太郎も花子もCB間においては、「道のり一定」だから、「時間の比」は「速さの比」の「逆比」となる。
  • したがって、CB間の2人の「時間の比」は、
    3 : 5 となる
    sankaku_5=15分だから、
    太郎が、CB間を進む時間は、
    15分÷5×3=9分
  • したがって、A地を出発してからは、
    15+9=24分後
sansu_hayasa12_07道のり一定」を発見できるようになることが重要。

道のり一定」 ⇒ 「逆比
1 2

その他の『算数-偏差値20アップ学習法- (生徒・講師指導用教材)』の項目一覧


この記事が気に入ったら是非ご登録を